トランクルームの押入れ産業

SPACE PRESS(収納ブログ)

トランクルームサービス「モノクラ」と「オトクラ」の決定的な違いとは

2025年08月15日 12:00

トランクルームサービス「モノクラ」と「オトクラ」の決定的な違いとは



 すべてのお客様に
  ご満足いただける

   安心・安全な
    保管・収納サービス
 押入れ産業の倉庫内トランクルーム「モノクラ」「オトクラ」は、倉庫スタッフが管理していて、セキュリティ対策がされた倉庫の専用ボックスで、お客様のお荷物を大切にお預かりしております。
 ここでは、「モノクラ」と「オトクラ」のサービスの違いについてご説明いたします。

モノクラサービスとオトクラサービスの比較

区分 「オトクラ」 出し入れ少なめの長期保管向き 「モノクラ」 出し入れ多めのお客様向き
料金 ◎格安 〇標準
日割料金 ✕なし ◎あり
保管期間 長期(2ヶ月以上)におすすめ 長期・短期問わずおすすめ
セキュリティ セキュリティ万全の倉庫で保管。無人店舗ではなく倉庫スタッフが管理!
さらに、唯一無二のお客様専用番号で施錠。倉庫と封印の二重セキュリティ!
保管環境 機密性〇 倉庫業で使用する機材をストレッチフィルムにて頑丈に固定し、汚れ・埃の防止
機密性◎ 保管専用に開発された、防塵・防カビ性に優れた高品質な専用機材を使用
湿気対策 温度・湿度の急激な変化のない保管に適した環境 さらに、追加で乾燥剤による対策
保険 100万円迄(掛け増し不可) 100万円迄(掛け増し可)
途中出入れ 〇 3,300円/回 ◎ 年4回無料年4回超えても月1回無料
荷受けサービス※
 ※「荷受サービス」(お荷物の宅配受取)の詳細はこちらをご覧ください。



モノクラとは

 防塵・防カビ性の保管専用機材を使った高品質の倉庫内トランクルーム。

 無人店舗ではなく有人管理の倉庫のためセキュリティ万全で、開錠・施錠も倉庫スタッフが立ち会いのもと行われることが特徴。開錠の際は、お客様のご利用証の番号とコンテナの封印番号を照合して行われます。施錠の際は、新たな封印番号を付与。お客様のお荷物をどのトランクルームよりも厳重に管理できます。

 また、4サイズを展開しており、お客様のお荷物の量に応じて倉庫スタッフが最適なサイズをご提案いたします。

 ▶お荷物の保管もサービスも手厚い「モノクラ」の詳細はこちらをご覧ください。


オトクラとは

 オトクラとは、モノクラよりももっと気軽に使いたいというお客様のご要望にお応えして開始した新サービス。

 月額7,700円~という格安、お手頃価格の保管サービスです。モノクラと同じくセキュリティ万全の倉庫内トランクルームとなりますが、保管機材が大きく異なります。

 オトクラは倉庫業で使用する安心機材のネステナーにてお荷物を保管。1サイズですが、1.7×2.2×1.8mの約2.4帖で大容量なんです。そして、ネステナーごとストレッチフィルムにて頑丈に固めますのでお荷物をしっかりと守れます。一方で、頻繁な出し入れにはあまり向きませんので、出し入れの少ない長期間お預かりするお荷物がおすすめです。

 ▶安く長くお荷物を預けられる「オトクラ」の詳細はこちらをご覧ください。


お客様に合わせた保管方法を

 “倉庫スタッフがいる”
  だからこそ、

   お客様に寄り添った
    丁寧なご対応ができます
 「モノクラ」と「オトクラ」両方ご用意している店舗では、ご見学にて比較検討することが可能です。

 オトクラがいいなと思ってご来店したお客様が実際に目で見て、機密性を重視してモノクラを選ばれたり、モノクラと決めてご来店したお客様がヒアリングによりお得なオトクラを選ばれたり、様々な方がいらっしゃいますのでどうぞお気軽にご見学・ご相談くださいませ。

SNSシェア

タグ一覧